不調の原因は?

「どんな施術をするの?」

初めての人が感じる1番の不安は
これでしょう^ ^
夏だと、施術後はにこんな感じ(笑)

関節の詰まりを伸ばす感じで
ミリミリって音がする?!?

実際には、音はしないけど(笑)

感覚は、そんな感じです^ ^!

施術中は、気持ちいいとは言えません「痛い」が体感!

私たちの体は
日々の使い方で、筋肉の様々なところにコリができます。

なんで
コリができるか?

負荷のかからない筋肉は、だらしなく緩んでいて、その状態で使っていると筋肉は伸びたままで硬くなります

伸びたまま固まってくる筋肉は
筋バッてきて、伸縮性が無くなって、滞る

コリコリができます∞∞∞

私たちは、毎日
何気に使い慣れた使い方で、体を使っています

用は、意識しなくても、私たちは動けているし、動いていますからね

意識をしないで使われている筋肉は、縮んで、関節が詰まってくる

つまり・・・!

「つまる」ってこと

私たちの体は、何もしなければじわじわと弱っていきます
病気になったり、痛みが続いたりと
精神的におちたり、不安になったりと
不調を感じてくるのは

この

「つまり」が原因です

ちなみに、ちょっと試してみて下さい。
誰かに、右手を思い切り手を引っ張ってもらうか、自分で、肩から横に引っ張り出してみて下さい^ ^
(痛いと感じるぐらいやってね)

引っ張り出した方は、引っ張り出してない左腕より、数センチ伸びてる!

これが、自然に詰まりを起こしている証です

両手を自分の体の前で、合わせてみて下さい
一目瞭然です^ ^

身長が歳をとると縮む⁈は、このつまりから、体が小さく小さくなって固まっていく
前傾姿勢になって身長が縮むってわけです

だから

「つまり」を常に取ることが大事で
この
「つまり」
が、私たちの体や精神に異常をきたすと言えるのですね

簡単なことでいうと

背伸びをしたりして、体を伸ばすと
「気持ちいい♡〜」
って感じますね

また

寝起きの朝一の体は、強張り、縮んでいるから、動きがわるくて、あちこち痛い!
動き出しがつらい。。

この感覚です

私たちの体は、動くことを目的として、与えていただきました。

その体を休め過ぎて
やすんで動くのを止めることが(安静にすること)「大切」なんだと、私たちは
常識として、植えつけられてしまった

これはだいぶ、違っているようです

何故って!?

動いたら、体は気持ちいいし、気持ちもスッキリすることは、誰もが体感していることだから

「体感」がそう、教えてくれています

動いて、つまりをとる! 

ジリジリ、ピリピリする感じるところまで、伸ばすぐらいじゃないと、体は変わりません!

「ピリピリ痛い…!」「無理!!〜」
と感じるまでに、筋肉に負荷をかけてあげないと、本来の動きを取り戻せない。。

凝り固まった筋肉に負荷をかけて、関節の[つまり]をとることこそが「大事」
ということです!

なので

マッサージではないから
施術者主導になります。

肩が凝っていても、肩を揉んだり、押したりしません。

腰が痛いのに、腰へのアプローチをしません!

「肩もんでよ〜」
致しません!
「腰がいたいんだから、腰を押してきださいよ〜」
致しません!

ドクターX!デーモンか〜〜(笑笑)

だって、その。。
痛いところに原因がないんだから。。

体は、筋肉が正常になることで、歪みが整えられて、姿勢矯正へと導かれます

姿勢が整えられて、体が正しい位置に修正され、維持ができたら
私たちは、自分の不調を自分で直すことかできる
薬も、医療にもいらない。。
本来の肉体を取りもどすことが目的です

この手の話は、まだまだ、掘り下げることができますから、施術後のお茶の時間も楽しみにして、話しをしましょう!♡

リピーターさんは
終わった後の爽快感だけを求めて
痛い施術に耐えています^ ^"

私たち施術者は
根本的な改善を目的として、日々腕を磨いています★

<感動!体感!クセになる!>
    *常若*わなり

0コメント

  • 1000 / 1000

わなり

茨城県つくば市にあるヒーリングサロンです。 わなり ☎︎ 090-3689-3703 完全予約制 営業時間 10:00 -20:00 不定休 🅿️駐車場あり